
臼歯(クラウン)の治療
保険適用 | 自由診療 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 12%金含パラジウム合金冠 | ツートンクラウン | ハイブリッドセラミック | メタルボンド | オールセラミックス | オールセラミックス(ジルコニアフレーム>>) |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 |
保険が適用になります。カム機能には問題ありませんが歯茎が黒ずむことがあります。また、アレルギーを起こすこともあります。
|
ゴールドで製作します。適合にすぐれ、天然ばと近い硬さで、噛み合うはを痛めません。また歯茎との境目も黒くなり難いのが特徴です。噛む力の強い奥歯の使用に最適です。 |
セラミックとプラスチックの中間のものです。安価に審美回復をはかることができます。さまざまな色に対応することができます。吸水性があるので、衛生面ではセラミックに劣り、長期使用において変色します。 |
従来のセラミックの歯です。オモテ面にはセラミックを、内側・裏綿には合金を使用しています。セラミック自体に吸水性がなく、変色はありません。自然感があります。衛生上優れています。合金を使用するので、まれに歯肉の際が黒くなることがあります。 |
金属を一切使用しないオールセラミックスクラウンです。金属を原因とする歯肉の変色も発生せず審美的にも優れています。現時点では最高の修復法です。単冠にのみ適応します。 |
オールセラミックスと同じ性質ですが内面にジルコニアを使用しており、非常に高い強度を持っているためブリッジにも適応可能です。 |
審美性 | △ | △ | ○ | ○ | ◎ | ◎ |
耐久性 | △ | ◎ | △ | ○ | ◎ | ◎ |
費用 (税抜) |
¥3,000前後 | ¥110,000 | ¥65,000 | ¥90,000 | ¥110,000 | ¥130,000 |
保証期間 | 2年 | 7年 | 5年 | 7年 | 10年 | 10年 |
インレーの治療
保険適用 | 自由診療 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 12%金含パラジウム合金冠 | ハイブリッドセラミック | 18K | セラミックインレー | プラチナゴールド | |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
特徴 |
保険が適用されますので安価となります。 |
せ偉みっくとプレスチックの中間の物です。 安価に審美回復をはかることができます。さまざまな色に対応することができます。吸水性があるので、衛生面ではセラミックに劣り、長期使用において変色します。 |
ゴールドで作製します。適合性に優れていますので歯との境目から二次的な虫歯になり難いのが特徴です。奥歯の使用に最適です。 |
プラスチックが混ざっていない、純粋なセラミックのインレーです。自然な色調が再現でき、吸水性もないため、長年の使用でも変色することがありません。 |
18Kとほぼ同じ性質を持ち、歯に近い金属色(硬さ)のため18Kほど目立たなく錆びません。 |
|
審美性 | △ | ○ | △ | ◎ | △ | |
耐久性 | △ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | |
費用 (税抜) |
¥2,000前後 | ¥30,000〜 | ¥60,000〜 | ¥50,000〜 | ¥65,000〜 | |
保証期間 | - | 3年 | 7年 | 7年 | 7年 |
インプラントの費用の目安をご案内いたします。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
骨の薄いところや解剖学的に骨の形態を把握しにくい部位に関しては、事前診断として立体的に骨の形態を調べる(CT撮影)を行う場合がございます。その際は別途 CT撮影の費用が必要となります。
手術を行って約2ヶ月後に歯が入ります。その間の治療回数は4〜5回です。詳しくはご相談ください。