
ジルコニアとは
ジルコニアによる審美歯科治療では、金属を一切使用しません。
一般的に金属は光を吸収するので歯と歯肉に暗い影をつくります。また、金属イオンの流出で、歯茎が変色したり、経年とともに歯茎が痩せて、金属やセメントが露出、黒いラインとなって浮き出てくることがあります。
白さあふれるジルコニアのベースの上に白いセラミックを焼き付けるので、口元全体が明るくなります。
さらにジルコニア「Z・EPTM」には、自分に合った色をつけることができますので、あなたらしい「自然な白さ」が実現できます。
白く美しい歯

美結晶粒子の白いファインセラミック"ジルコニア"ベースは光を反射させ歯と歯茎を明るくします。
勤続ベースは暗い色で光を吸収するので、歯や歯茎に影ができます。
体にやさしい歯
高い親和性は、歯茎を健康に美しく保ちます。
汚れ、臭い、細菌、バクテリアに対しても抑止力があるため衛生的で歯周病予防にもなります。
さらに勤続アレルギーも回避できます。
健康で長持ちする歯
ファインセラミックの中でもジルコニアは、一番曲げ強度が強く、耐久性、耐磨耗性、耐酸性に優れています。
また、通常のセラミックの15倍の強度があるため丈夫で長持ちします。
「ジルコニア」の進化系、それがZ・EPTMです。
ジルコニアは素晴らしい歯科用素材ですが、白すぎて天然歯の色を出すのが難しい問題がありました。そのために、セラミックを厚くして色を調整するので、歯を沢山削らなくてはなりませんでした。
すると歯が弱くなる、虫歯になりやすい、神経を抜くなどの問題点があります。
しかし、ジルコニアを天然歯の色に近づける画期的な技術・材料を独自に開発しました。
その結果、歯をあまり削らなくても美してく丈夫なジルコニアクラウンが実現しました。
エナメル質を残す治療法。それが、Z・EPTMです。ジルコニアの並外れた強度だからこそできる治療です。